「モンハン」史上初のアニメ化!フジ10年ぶり新枠、10月開始
10月8日発売予定の最新作「モンスターハンター ストーリーズ」が原作。モンスターを狩って生きる“ハンター”たちが暮らす世界の片隅にある“ライダー”の村で暮らす少年リュートを主人公に、壮大な冒険を描く。
リュート役の声優は、少年役なら右に出る者のいない田村睦心、相棒のナビルー役は人気急上昇中のM・A・O。
制作統括を務める同局アニメ開発部の松崎容子氏は「フジテレビの歴史は、アニメと共にあると言っても過言ではありません。『ちびまる子ちゃん』『サザエさん』など、フジテレビと共に歩んできたこれまでのアニメがそうであるように、この『モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON』も10年後にもフジテレビを好きだと言ってくださる視聴者を育む番組とするべく制作に取り組んでいます」と話している。
「新報道2001」(日曜前7・30~8・55)の時間が短縮される。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/26/kiji/K20160526012661810.html
爆死の予感しかしない
現在既に後半30分のスポンサーがいなくなってる。
ドラマの裏にドラマ
アニメの裏にアニメ
無能編成とっとと更迭しろよ
そんな言い訳はもう通用しないぞ
ちょっと時間ずらせばよかったのに、何でこの時間にしたしw
アイル~の可愛さしだいでみちゃうぜよ!
電通とか代理店が編成抑えてるから、そのちょっとが大変。
戦隊酷いのばかりと往年の勢い無くしてるからな
それは原作者が面白くなるように頭をひねったストーリーがあるってことだけど
これは・・・
むしろお馴染みのセリフ言わせるみたいなのがない分いいんじゃないか見ないけど
戦隊は当たり外れはある。
うちはまだ報道枠だな。
秋から代わるかもしれないが、ワンピースすら遅れで
ドラゴンボール超は早朝にやられてる現状を見ると、フジ系の
深夜枠をやるかも知れん。
↑
これが肝心
つか、モンハンっていつから冒険物語になったんだ
地雷踏んだな
ゾイドと牙とグレンラガンやってた時はテレ東見てたけど
モンハンやってる最中に童貞が異世界に飛ばされて王女と冒険する
結局、童貞のまま帰還して10年後もネトゲやってるとかいうニートにきついアニメ
アイルー村の蒲鉾は受け入れたけどこれはないわ
俺のモンハンのキャラ名ソーニャなんだよなw
ローカルで少数でも誰か見てくれればいいっていうテレ東とは違うだろ
一部地域は4月から30分短縮飛び降り
ターゲットを完全に見誤って始まる前から死んでるってな
ttp://www.mh-stories-rideon.jp/
アイルーとしては可愛くない
ストーリーズ気にはなっているけど戦闘がイマイチっぽいのがなあ
子供向けアケゲーみたい
スピリッツと混同してないか
いや、ちゃんとこの動画で見た(6:30ぐらいから)
雰囲気が子供向けアケゲーと感じたのとあとテンポ悪いのが気になるんだよね
テンポの悪さはプロモーション兼ねてるってのもあるだろうけど
キャラクターの造形とか必殺技の動きは割と好み
ゴリ押しいい加減のしろよ
ア イ ル ー 村 は ?
モンハンを子供に流行らせるためのアニメなんだから、これでいいのだ。
五月蝿いくらいに喋ります
小林ゆうです
10:30からアニメ3本にすれば良かったのに
そしたら東野途中で消えなくていいし
プリキュアに喧嘩売るのか
楽しみだな
モンハンならアイルーならともかく客層全く違うだろ
大きなお友だちもモンハンなんざ興味ないだろうし
まる子やサザエ?
どういう話にするんだ。アイルーとかなのか?
アニメの主人公リュートは「ハンター」ではなく「ライダー」
ライダーはモンスターと絆を結び、ともに生きる人々だ!
絆を結んだモンスターは「オトモン」と呼ばれる。
いわばモンハン世界の異端者だ!
自分らが何年もかけて作り上げた世界観を自分らで修繕不可能なレベルでぶっ壊してくスタイルな。
そんな所までpsoの真似をしなくていいんだけどなぁ。
普通にゲームの世界観でアニメ作った方が金になるだろうに。
()は8時25分~9時に放送している番組(5分番組を除く
秋田テレビ(ポケモン)、福島テレビ(ポケモン)、テレビ静岡(バディファイトDDD)、関西テレビ(ますだおかだのおもログ)、
テレビ愛媛(テレショップ)、テレビ西日本(ももち浜DXストア)、テレビ長崎(テレショップ)、テレビ熊本(ナイツの丼なもんでしょう!)
だから、このアニメは大人向けの「モンスターハンター」のアニメ化ではなく
子供向けの「モンスターハンターストーリーズ」というゲームの、子供向けアニメ化なんだって。
これ以上、「モンハン」には大人ののびしろがないという判断なのだろう。
主人公がおっさんなら見たかも
まだ発売してなかったのか
こういう「プリキュアの裏ガー」ってって真剣に言ってんの…?
映画なんか男の子かなり居るし。
旬の時期を逃してると思うよw
なんで子供(幼児)向けなの
これならモンハンである必要ないじゃん
いやどこ情報だよそれ
2001年から続いてるテレ東日曜朝8時半のアニメ枠がとっくに消滅してる筈なんですがそれは
プリキュアよりもデュエマの裏のほうが問題だよなー
じゃあフジ見るかっつったらそうはならないんだよなぁ~w
それに糞アニメ請負人のMAOいるし誰が見るのよwwww
子供は声優みて見るアニメ決めないよ
おっさん
スクエニやセガもことごとく失敗したし、上手くやってんのはレベルファイブくらいだわ
子供の思考を持つ人材が居ないんだろうな。
level5は子供のような考えの大人がいるから結果的に子供向け戦略で成功してるわけで。